刷毛の種類はどのようなものがあるの?
2021/11/28
塗装で使用される刷毛はさまざまな種類があり、塗装現場では多くのタイプが使用されています。
今回は、塗装で使用される刷毛の種類について、お話していきます。
刷毛の種類
塗装現場で使用される刷毛の種類には、様々な種類があります。
その中でも、大きく3種類に分類してみました。
1つずつ、見ていきましょう。
筋交いタイプ
1つ目が、筋交いタイプの刷毛です。
鉛筆のような形状をしており、細かなところを塗るときに役立てられています。
特に他の刷毛では塗りにくい、小さな塗り残しなどの箇所などが挙げられます。
他には、塗装の微調整などにも使用されています。
平タイプ
刷毛そのものが柄のような形をしており、刷毛の面も広いのが特徴です。
汎用性に優れており、塗装の中ではメジャーな刷毛になります。
広い刷毛の面を使って、面積が広い外壁の塗装に使用されています。
刷毛の中で、一番よく使用されるのが、平タイプの刷毛になります。
寸胴タイプ
一度に多くの塗料を吸収することができて、塗料のタイプに関わらず均等に塗ることができる刷毛になります。
他の刷毛よりも、塗装できる範囲が広がるなど、様々な利点があります。
3つの刷毛の内訳として、これらが挙げられます。
塗装を行う時は、状況によって使い分けをしながら、綺麗な仕上がりを実現させています。
まとめ
今回は刷毛の種類についてお話しさせていただきました。
使う刷毛によって、様々な特徴があり、仕上がりも違ってきます。
場面ごとに適宜使い分けを行うことで、塗装の耐久性も変わってくるのです。
これから塗装業界で働きたいとお考えの方は、参考にされてみて下さいね。
また、当社では塗装職人の正社員を募集しています。
未経験の方でも歓迎していますので、是非一度お問い合わせくださいね。